オンラインカジノでプロとして生活できないかな?とギャンブルが好きな人でオンラインカジノに触れて勝ったことがある人ならば、1度は考えたことがあると思います。実際にオンラインカジノで生計を立てているプロは存在しているのでしょうか?気になることですよね?そこで今回はオンラインカジノでプロとして生計を立てて生活しているプロが存在するのか調べてみました。
目次
何をもってオンラインカジノのプロと言えるのか?
世界中を見渡せば、数多くのプロと言われる人が様々な競技において存在しています。
スポーツ選手におけるプロは、その競技を統括している団体から資格を与えられて認定する「プロゴルファー」や、学生時代のその競技における活躍ぶりから団体との契約を結んでプロとして認められ、「プロ野球選手」や「プロサッカー選手」といった存在で、一般的にも認識することができます。
一方で、オンラインカジノをはじめとするギャンブルにおけるプロは、このように認められてプロとして活躍する存在ではありません。技術や能力に優れそれのみで生計を立てて生活することが出来ている人のことを指します。
こちらは認定する団体や組織も無いので、プロと言っても自分で名乗るだけになってしまうので、公表されることが極端に少ないので、ギャンブルが好きでもプロの存在を知る機会がありません。
オンラインカジノのプロは存在しているのか?
オンラインカジノのプロは実際に存在しているのか?という疑問が自分もプロとしてやってみたいと考えたときに沸いてきます。
誰か先人がいれば誰もいないところを目指すよりも、実際の活躍を知ることで自分でもできるのでは?という気持ちにもなれます。
インターネットで検索してもプロを名乗って活動内容を公表している人を見つけることはできませんでしたが、実際にはオンラインカジノのプロはおそらく「存在している」と考えられます。
見つけられないのにおそらく「存在している」と言えるのは、オンラインカジノで日本人の高額のジャックポット獲得の記事は数多く確認できるからです。
それでは何故プロを名乗り活動内容を公表しないのか?という疑問もわくのですが、これにはまた別の理由があるのです。
それは、法律上の問題と税金の問題です。
日本の法律では賭博行為は禁止されています。この法律は日本国内では有効ですが、オンラインカジノの場合は運営会社が海外の会社にあるのでこの法律が適用できません。
日本国内で海外の会社が運営するオンラインカジノで遊ぶことは、現段階で法律的に違法にはなりませんが、クリーンなものとは言い切れないので法的にグレーゾーンとされています。
もうひとつの問題として税金の問題があります。オンラインカジノで生計を立てるということは、勝って獲得した収入に対して納税の義務があります。獲得した収入によっては確定申告をして納税をしなければなりません。
法律上の問題と税金の問題があるので、プロを名乗って活動内容を公表すると多くのリスクを抱えることにもなります。このような点から公表している人はいませんが、プロとして活動している人が「おそらく存在している」という考えに至ります。
ギャンブルの運営側に負けはない
プロとして活動する前に理解しておかなければならないことは、どのギャンブルにおいても運営側が結果的に負けるということはないということです。
同じオンラインカジノを楽しんでいるプレイヤーが多く存在して、そのプレイヤーの中には勝ってウハウハな気分の人や負けてガッカリしている人がいます。
一部の人を勝たせることで、運営側は損をしますが、その一方で必ず負けている人が数多くいるので運営側が結果的に負けるということはありません。
このような事実があるので、総合的に安心できるオンラインカジノで活動をしなければ、不正があった場合、プレイヤーは絶対に勝つことができなくなってしまいます。
総合的に安心できるオンラインカジノを選ぶ
オンラインカジノの中には悪質な不正を行っているものも存在しています。
総合的に安心できるオンラインカジノでプレイしなければ、プロとして活動する以前の問題になってしまいます。
オンラインカジノは数多く存在しているので、どのサイトが安心してプレイできるのか見極めが必要になります。安全性を見極めるポイントは4つ、会員登録をする前にオンラインカジノのサイトを確認してみましょう。
見極めポイント1:運営ライセンスの有無
オンラインカジノは賭博行為が合法な国で運営されています。賭博行為が合法の国でもカジノの運営には、営業許可証となるライセンスが必要になります。このライセンスは政府機関による厳しい審査をクリアしなければ取得できません。
運営ライセンスがあるオンラインカジノは政府機関の厳しい審査をクリアしたという証になるので、安心してプレイすることができます。
見極めポイント2:第三者機関の審査
運営ライセンスを持っていても、正しい運営がされているのか?という点までは、一般のユーザーが確認する術はありません。その証明をするために第三者機関による審査を実施しているオンラインカジノがあります。
この審査の証明書をサイト内で掲載しているオンラインカジノは安心てプレイすることができます。
見極めポイント3:換金の方法が明確
オンラインカジノでプレイしても換金する方法が、明確に記載しているのかも重要です。換金の方法が明確で無い場合、例え勝っていたとしても換金できなければただのデジタルデータにしかならず収入にはなりません。
プロとして生計を立てるためには収入が無ければならないので、換金の方法が明確で安心できる決済方法でなくてはなりません。
見極めポイント4:日本語でのサポート
運営会社は海外にある会社なので、本来日本語は通じません。しかし何かのトラブルに見舞われた場合、日本語で対応してくれると安心ですよね?サポートの対応の迅速さも重要な見極めポイントになります。
上記のポイントを確認した上で、口コミなども調べるとより安全で安心なオンラインカジノを選ぶことが可能です。
どのように稼ぐのか?
プロを名乗って生計を立てるということは、単にオンラインカジノで勝つということではなく、安定して勝ち続けて一定以上の収入を得ることです。安定して勝ち続けることは簡単なことではありません。
オンラインカジノで稼ぐためには2つのポイントに注目してゲームをする必要があります。それは還元率と期待値です。
稼ぐためのポイント1:還元率
オンラインカジノ以外でもギャンブルをする上で、注意しておかなければならない点が還元率です。還元率とはプレイヤーがカジノで賭けたときのお金から取り分にあてられるお金の割合です。
例えば、還元率が95%のゲームの場合、運営側の取り分は5%で残りの95%が勝利したときに支払われるお金の割合になります。
オンラインカジノは他のギャンブルと比較して還元率が高くなっています。競馬・競輪・競艇が75%~80%、パチンコ・パチスロが85%のところ、オンラインカジノは95%以上の還元率になるゲームが多いので、賞金が得やすいと考えられます。
稼ぐためのポイント2:期待値
期待値とは次に何がくるか期待される値です。
例えば、カジノにおけるルーレットの場合、赤か黒の色を当てるだけの賭けをした場合に、赤が5回続いていたとすると、確率的に次に出る色は赤も黒も50%となるはずなのですが、それまでが赤に偏っていたので、同じことを繰り返すといずれ確率的に収束すると考えられ、次が赤になるという期待値が高いという判断をします。
状況に応じて期待値を把握して賭け金の強弱をつけて、勝てそうなときにしっかり勝つことで利益を得ます。
稼ぐためには、還元率の高いゲームで遊び、期待値を把握して勝てるときにしっかり勝ちを積み上げていくことが重要になります。
攻略法は無いと考えましょう
プロをインターネットで検索していると、プロを名乗る人々が攻略法を販売しているサイトが目につきます。
「必ず儲かる攻略法!」
「今なら○○%off」
「限定○○人」
などと煽って攻略法を販売されていますが、実際にその攻略法で攻略できることはありません。指定通りにやってもできません。
楽して簡単に稼ごうとする甘えた考えの方に、このような情報商材を販売する詐欺に近い商売です。攻略法は無いと考えて自分の力で勝って稼ぎましょう。
最後に
オンラインカジノだけで生計をたてて生活しているプロは、目立つことはありませんが確実に存在していると考えられます。オンラインカジノでプロとして生計をたてるには並大抵の努力では難しいと考えます。
プロを目指すのならば、オンラインカジノで色々なゲームに手をださず、ひとつのゲームに執着し徹底的にやり込んで自分なりの攻略法を確立できたときになれるかも知れません。