オンラインカジノで不安なのは詐欺ですよね。特にオンラインカジノは顔が見えないので余計心配になると思いますが、悪質なオンラインカジノの見分け方や安全なオンラインカジノの基準が分かれば安心して遊ぶことができます。今回はオンライン詐欺の現状や、悪質なオンライン詐欺の情報、運営が危険そうなオンラインカジノの見分け方などをご紹介したいと思います。
目次
オンラインカジノの詐欺の実状
オンラインカジノは世界中に2,000以上ありますが、その中に詐欺などの悪質なオンラインカジノがあるのは事実です。また日本でカジノ法案が可決されたことから、日本人を対象にしたオンラインカジノも増えてきています。
オンラインカジノの詐欺の基本は「勝利金を払ってくれない」「不正なソフトを使ってユーザーを勝たせない」などです。過去、詐欺を働いたオンラインカジノの情報も大切ですが、今まで評価が高かったオンラインカジノでも100%詐欺をしないとは限りません。
そのオンラインカジノを運営する会社の経営者の入れ替わりや経営状態や経営方針の変更などで悪質になるところも無いとは言い切れません。オンラインカジノの評判を調べる時は、現在の評判を調べる必要があります。
悪質なオンラインカジノの見分け方!特徴は?
オンラインカジノの詐欺といっても様々です。どのようなオンラインサイトが危険なのかを見分けるには、今まで詐欺をしたオンラインカジノの特徴を知る必要があります。
悪質なオンラインカジノの特徴
- 支払いをしない
- 支払いが遅れるまたは時間がかかり過ぎる
- 利用者情報がよく変わる
- オンラインカジノを合法にしていない国(違法としている国)で運営している
- 運営ライセンスを取得していない
- 運営者の会社概要など必要な情報が記載されてない
- 会員登録をしないと規約が分からないまたは会員登録後の規約が変わる・付け加えられている
- ソフトにバグが多い
- 不正なソフトを使用している(全く勝てない)
- サポートに問い合わせても返事が無いまたはサポートが無い
- 迷惑メールなどのスパム行為が多い
- 突然口座が凍結される
- ボーナスが異常に高い
このようなオンラインカジノは要注意です。少しでもおかしいと不信感があるオンラインカジノでは決して遊ばないでください。
また、日本語に対応しているからと言って、安全なオンラインカジノだとは限りません。日本語対応にしての日本人を対象に詐欺を働くオンラインカジノサイトの可能性もあります。実際、過去に日本人を対象にしたオンラインカジノの詐欺がありましたので注意しましょう。
過去のオンラインカジノの詐欺事件
過去に詐欺をしたオンラインカジノをご紹介します。
お台場カジノ
お台場カジノは日本語対応で人気のあったオンラインカジノですが、2009年に突然閉鎖しました。経営状態の悪化が原因の夜逃げだと言われていますが、閉鎖する2009年の頭にはシステム障害がだと言って出金が遅れ始め、中旬にはログインできず凍結されました。結局プレイヤーへは返金されていません。
ココカジノ
ココカジノは2005年、「リニューアル中」と表示されログインできない状況になり、11月には突然閉鎖となりました。プレイヤーへの返金は全くされていません。尚、閉鎖する前には出金遅れや出金拒否などが発生していました。
これらの例から、オンラインサイトの出金が遅れたらすぐサポートセンターに確認を入れ、サポートセンターの対応によって、少しでもおかしいと思われた場合は全額引き出して退会するなどの対策をすることをおすすめします。
悪質なオンラインカジノ一覧
過去に不正や悪質な行為があったオンラインカジノ一覧です。
- #1 Lucky Gambler Casino:【日本語対応注意】旧スターネット系
- African Palace Casino:【日本語対応注意】支払い遅れ/プレイテック系
- American Grand Casino:不払い/RTG系
- Angelciti Casino(現Shark Casino):不払い・顧客情報漏洩
- Black Widow Casino:【大手につき注意】プレイテック系
- Casino4aces:不正ソフト使用/Casino Bar系列
- Casino Bar:【大手につき注意】不正ソフト使用
- Casino Extreme:【大手につき注意】RTG系
- Casino Neo Max【日本語対応注意】不払い
- Casino On Air:【日本語対応注意】不払い
- Cleopatra’s Casino:不払い/RTG系
- Club Mardi Gras Casino:不払い/RTG系
- Crystal Palace Casino:不払い/RTG系
- Cub Regal Casino:不払い/RTG系
- Grand Banks Casino:【大手につき注意】プレイテック系
- Indio Casino:支払い遅れ/プレイテック系
- Ix Casino:不正ソフト使用
- Kiss Casino:不払い/RTG系
- Magic Oasis Casino: 【大手につき注意】
- Prism Casino:悪評多数/RTG系
- Roman Casino:不払い/カードに不正請求/独自ソフト
- Shark Casino(元Angelciti Casino):不払い/顧客情報漏洩
- Silver Vegas Casino:不払い/Vegas MVPと同グループ
- Sterling House Casino:【大手につき注意】プレイテック系
- The House Wins AngelCitiグループ:不払い/顧客情報漏洩あり
- Vegas MVP Casino:ジャックポット支払い拒否
- Vegas Riches Casino:不払い/悪評多数/RTG系
- World Gem:【日本語対応注意】勝ちを無効化/不払い
- Zex Casino:不正ソフト使用
安全なオンラインカジノの見分け方
運営ライセンスを取得している
運営ライセンスを取得していることが、オンラインカジノを選ぶ際の最低条件です。ライセンスを取得しているからといって、完全に信用できるということではありませんが、運営が合法的であるかの最低条件にはなります。
オンラインカジノの運営ライセンスは、オンラインカジノを合法としている国の政府が発行しますが、国によっては審査基準に差があります。審査が厳しい国の運営ライセンスを取得しているオンラインカジノは信用度が高くなります。
特に世界で一番厳しいといわれている「マルタ共和国」のライセンスを取得しているオンラインカジノは安全だといわれています。基本的にEU各国の運営ライセンスの審査基準は厳しいようです。
尚、マルタ共和国のライセンスを取得しているオンラインカジに「ベラジョンカジノ」があります。
オンラインカジノが運営ライセンスを取得しているか、どの国の運営ライセンスを取得しているかなどの情報はオンラインカジノサイトのトップページか会社概要に記載されていますので確認しましょう。もし運営ライセンスの取得に関する記載が無い場合、そのオンラインカジノで遊ぶのはやめましょう。
監査機関によって監査されている
オンラインカジノの運営ライセンスを取得した後、そのオンラインカジノが公正に運営されているかを監査機関(第三者組織)が定期的に監査します。
オンラインカジノのソフトや運営に不正はないか、悪質な行為は無いかなどを監査します。この監査機関が入っているオンラインカジノの信用度は高いといわれています。
ただし、監査機関の監査がされないオンラインカジノすべてが信頼度が低いというわけではなく、公正に運営されているオンラインカジノもありますので監査が有無の基準はあくまでも目安です。
支払いが遅れたことが無い
勝利金を支払わないオンラインカジノのほとんどは詐欺といっても過言ではありませんが、何の説明もなく勝利金の支払いが遅れるオンラインカジノも詐欺の可能性が非常に高いです。
現在プレーしているサイトやこれから遊ぼうと思っているサイトが、過去にお金の引き出しが遅れたことはないか確認しましょう。
通常きちっと運営されていれば支払いが遅れるなどの状況にはなりませんので、たとえ詐欺でなかったとしても、遅れる理由が運営悪化の可能性がありますので注意しましょう。
リスクはできる限り減らすべき
オンラインカジノで詐欺に合わないために、ゲームをはじめようと思ったオンラインカジノが運営ライセンスを取得しているかだけでも最低限確認し、運営ライセンスが記載されていないオンラインカジノでは遊ばないでください。
オンラインカジノの情報の口コミを知りたい場合は、オンラインカジノのプレイヤー専用の掲示板などで書き込みを確認するのも一つの方法です。安全なオンラインカジノで自分にあった遊びを楽しみましょう。