カジノのハウスルールとは、その名の通りハウス(お店)が独自に決めたルールや規則のことです。独自のルールといってもゲームの基本ルールは変わりませんが、細かい部分にハウスルールをもうけています。たとえば、独自の高額配当があるとかゲームの進行手順にハウスルールがあるなど。ハウスルールはお店によってさまざまですので遊ぶ前に確認してみましょう。
目次
ハウスルールとは?
ハウスルール(House Rule)とは、カジノのゲームにおいて、お店が独自に決めたルールや規則のことです。ゲームの基本のルールはあまり変わりませんが、それ以外の細部のルールはお店が独自のルールを決めてゲームが行われます。
ハウスルールには、「プレイヤーに対するハウスルール」「カジノディーラーに対するハウスルール」があります。
プレイヤーに対するハウスルール
例えば、ブラックジャックのハウスルールとして、
- 基本には無い新たな高配当がある
- ソフトハンドでのプルダウン禁止
- ダブルダウンは「9」「10」「11」の時にしかできない
- 配当が6 to 5になっている
など独自のルールがあり、プレイヤーにとって不利なものでも、そのカジノで遊ぶ限りプレイヤーはハウスルールを守る必要があります。
ディーラーに対するハウスルール
- 両替や配当の回収の手順
- 両替したチップを渡す時のチップの並べ方
- 外れたチップの回収手順
- 配当の順番
- カードゲームでのシャッフルの回数や方法
- ポーカーでディーラーが自分の意思でハンドを組み合わせることは無く、ハウスルールの手順にそってハンドを作る
など独自のルールがあり、ディーラーはそれを守ってゲームを進行します。
ハウスルールを知らないと勝敗に影響する
ハウスルールはカジノのお店によって違いますので、プレーする前に必ず確認しましょう。ゲームのハウスルールは勝敗に影響しますので、知らずにプレーして損をしないように注意しましょう。