フロア・パーソン(Floor Person)とは、2~3台のゲームテーブルを担当し、ディーラーのゲームが順調に進行しているかどうか、両替の監視、トラブルの裁定やクレーム対応などを行う管理責任者のことをのことを指します。カジノ施設内では、プレイヤーに近い場所にいることが多いので、フロア・パーソンの動きにも注目してみてくださいね。
目次
フロアパーソン(Floor Person)とは?
フロアパーソン(Floor Person)とは、ディーラーのゲーム進行や両替の監視、トラブルの裁定などを行う担当者のことを指します。
ディーラー直属の管理者となる立場であり、 小規模のカジノでは、ピットボスがフロアパーソンを兼任して直接ディーラーを管理してる場合もあります。簡単にいうと、各フロアごと、2~3台のゲームテーブルを担当する管理責任者のことを指します。
フロアパーソンの仕事とは?
カジノディーラーに一番近いポジションにいるフロアパーソンの主な仕事としては、
- ディーラーのゲームが順調に進行しているかどうかを常に監視する。
- カジノディーラーが紙幣をチップに替える両替をチェックする。
- 細かいミスについてチェックをする。
- プレイヤーのコンプの計算をする。
- ウェイトレスを呼んでくれたり、カジノディーラーをサポートしてテーブルを盛り上げる。
- チップおよび、トレイ内のチップのチェックをする。
- 必要に応じて、カジノディーラーもやる。
など、多岐にわたるさまざまな業務を、臨機応変にスピーディにこなす能力を要します。
もちろんフロア・パーソンはカジノディーラーを経験している人たちですので、その腕前もしっかりしています。プレイヤーに近い場所にいることが多いので、フロアパーソンの動きにも注目してみてくださいね。