カジノで一番ポピュラーなゲームと思われているのは何だと思いますが?有名な海外のカジノでは、ホテルのロビーや廊下にまで、ずらりとスロットマシンが並んでいて驚いてしまいます。スロットで使用される特殊な絵柄を指すスキャッター(Scatter)は、知っておきたいカジノ用語のひとつです。
スキャッターとは?
スキャッター(Scatter)とはスロットマシンで使用される特定の絵柄のことです。
スロットマシンで使用される特定の絵柄において、スキャッターは、ペイライン上に並ばなくても、一定数が出現すれば配当を得られるという、特殊な絵柄です。
スキャッター図柄
オンラインカジノでスロットを遊んだことのある人なら一度は見たことがある「スキャッター図柄」
スキャッターシンボル、スキャッター絵柄、スキャッター図柄などと表記されますが、ライン上に並ばなくても一定数の2枚とか3枚が出てくれば、それだけで当たりになり、賞金が払い出される絵柄のことです。
多くのスロットマシンでは一定数以上のスキャッター絵柄が出現すれば、フリースピンやボーナスステージなどのボーナスフィーチャーに突入します。この時の「ボーナス図柄3枚出現でボーナススタート」を正しく表現するとしたら、「ボーナスの要素を兼ね備えたスキャッター図柄3枚で、ボーナススタート」となるわけです。
ほかにも「ワイルド」や「フリースピン」などに突入したり、スキャッターはいろいろ複雑です。中にはスキャッターの扱いなのに「ライン上に出現しないとダメ」などもあり、機種により内容が異なりますので、確認してからプレイすることをお勧めします。
本来scatterという言葉の意味は「散財する」「まき散らす」「ばらまく」なのですが、図柄が出てくればチャンスなのには変わりはありません。
スキャッター図柄を出現させて、ぜひ賞金をまき散らしてください。
スロットをする時の注意事項
カジノスロットは日本のスロットとは根本的に仕組みが違うため、スロットマシンは台によって賭け金(レート)がそれぞれ異なります。
例えばアメリカの場合だと、最低賭け金0.1ドルから始まり、0.5ドル、1ドル、2ドル、のようにそれぞれの台に表記されています。ここで気を付けなければいけないのは、最低賭け金の金額は「1ラインあたりの賭け金」になるということです。
1プレイ最低0.1ドルからプレイできるとしても、当たりのライン数が1となると、当たる確率は極端に低くなりますので、その点を把握してから始めてくださいね。
スロットは少ない賭け金で高額賞金を手にすることができる大当たりもあって、シンプルでありながらおおいに楽しめるゲームですので、あなたもカジノに行った時にはぜひ挑戦してみてください。