リスクを最小限に抑えながら、着実に利益を積み重ねていきたいというタイプの方にオススメしたいのが「オスカーズグラインド法」です。このギャンブル攻略法では、簡単なルールに従ってベットすることで少しずつ確実に稼ぐことができます。やり方や実践時のシミュレーション、メリット・デメリットまで詳しく解説します。
目次
オスカーズグラインド法とは
今回は、資金が少なくても安定した勝利を狙うことができる攻略法「オスカーズグラインド法」を紹介したいと思います。
オスカーズグラインド法の特徴は、1セットが終了した時点でプラスマイナスゼロに終わるか1ユニット分勝っている状況になるという点にあります。一気に巨額の勝利を得ることは不可能ですが、安定して資産を増やしていくことができるシステムになっています。
また、賭け金が少額から始められそれほど増大もしないので、少ない資産でも実行できます。資産が少なくて、長期戦でじっくり稼いでいこうという方に向いた攻略法となります。
一発逆転を狙ってヒリヒリしたスリルを味わうのも楽しいでしょうが、それだけがカジノの遊び方というわけではありません。時間がかかってもリスクを抑えつつ、コツコツ利益を生み出していくという楽しみだってあります。
オスカーズグラインド法のやり方を始め、この攻略法のメリット・デメリット、実践できるゲームの種類などを解説していきます。ローリスクローリターンなので、カジノやギャンブルの経験があまりない初心者でも安心して実践が可能。初めてカジノに行くという方が、最初に覚えるシステムベットとしてオススメです。
カジノで着実に稼ぎたい安定志向の方は、ぜひこの記事を参考にしてオスカーズグラインド法を実践してみましょう。
オスカーズグラインド法の遊び方
早速、「オスカーズグラインド法」のやり方を解説していきます。
賭け金を設定する
まずはゲームを始める前に、1ユニットの賭け金を設定します。この攻略法では、最初に決めた賭け金を基準にゲームを進めていくことになります。
最初のゲームでは、事前に決めた1ユニット分の金額をベットします。仮に1ユニット=2ドルとしていたとすると、1ゲーム目の賭け金は2ドルになります。
ここから先は、ゲームの結果によって賭け金が変動します。
ゲームに勝利した場合
ゲームに勝利した場合は、賭け金を増やします。
増やす金額は、1ユニット分です。1ユニットが2ドルなら、2ドル→4ドル→6ドルと2ドルずつ増やしていきます。
ゲームに負けた場合
反対に、ゲームに負けた場合は、賭け金を前回と同じ額のままにします。
1ユニット分2ドルを賭けていたゲームで負けた次のゲームでは2ドル賭け、2ユニット分4ドル賭けていたゲームで負けたら4ドル賭けるということになります。
オスカーズグラインド法のルールは、たったこれだけです。
このルールに従って賭けを続け、トータルの収支が「プラスマイナスゼロ」か「プラス」になった場合に終了します。この終了するまでの一連の流れを1セットと考え、セットを何度も続けることで低いリスクで着実に利益を重ねることができるのです。
ベット金額を大きく上げることはないので、1セットごとの結果は±0か1ユニット分のプラスに固定されます。1ユニットの利益を、セット数分積み重ねることで安定した勝利を実現することができるのです。
実践した場合のゲームの流れ
ここまでオスカーズグラインド法のやり方を解説してきましたが、実際にこの攻略法を使ってゲームを行うとどういった展開になるのか気になりますよね。オスカーズグラインド法の実践例の展開を表にまとめてみたので参考にしてください。
1ユニット=1ドルで、オスカーズグラインド法を実践した場合の展開例
ゲーム数 | セット数 | 賭け金($) | 勝敗 | セット収支($) | トータル収支($) |
1 | 1 | 1 | 〇 | 1 | 1 |
2 | 2 | 1 | × | -1 | 1 |
3 | 1 | 〇 | ±0 | ||
4 | 3 | 1 | 〇 | 1 | 1 |
5 | 1 | × | -1 | ||
6 | 1 | × | -2 | ||
7 | 1 | × | -3 | ||
8 | 1 | 〇 | -2 | ||
9 | 2 | 〇 | ±0 | ||
10 | 4 | 1 | × | -1 | 2 |
11 | 1 | × | -2 | ||
12 | 1 | 〇 | -1 | ||
13 | 2 | 〇 | 1 | ||
14 | 5 | 1 | × | -1 | 2 |
15 | 1 | 〇 | ±0 |
このように、賭け金はほとんど上昇せず少しずつ利益を稼ぐことができます。コツコツ時間をかけて勝つ手法を厭わない人にはオススメの攻略法です。
オスカーズグラインド法が適応するゲームの種類
オスカーズグラインド法を実践することができるゲームは、「勝ち負けの確率が50%」かつ「配当金が2倍」という条件を満たすゲームです。
この条件に当てはまるゲームには、次のようなものがあります。
- ブラックジャック
- バカラ
- ルーレットの赤黒賭けや偶奇賭け
- チンチロリン
- 丁半博打
ルーレットのストレートアップ(1つの数字に賭ける方法で配当は36倍)やビデオスロットなどでは、オスカーズグラインド法は上手く機能しません。これらのゲームでは実践しないでください。
オスカーズグラインド法のメリットとデメリット
「オスカーズグラインド法」の長所と短所を知っておくことも重要です。
メリット
まずはメリットからみていきましょう。
勝ちより負けが多くても利益が出る
ゲームに勝った回数と負けた回数を比較したとき、負けた回数の方が多くても利益を出すことが可能です。
勝率50%のゲームなら、直感的にも勝ち負けが同数に収束していくだろうと感じますよね。そんななかで負けの方が多くても利益が出るというのは素晴らしいメリットではないでしょうか。
損失額が膨らまない
オスカーズグラインド法では、たとえゲームに負けても賭け金を上乗せしません。そのため負けがこんだ場合でもそれほど大きな損失は出ないのです。少ないリスクで利益を狙えるというのは魅力的ですね。
着実に稼ぐことが可能
オスカーズグラインド法は、1セットごとに少しずつ利益を上乗せしていくことを目指します。そのためリスクを抑えて着実に稼ぐことができます。また、一定の金額を稼ぐまで時間がかかるというのも、逆にいえば少ない資産で長く遊ぶことができると捉えることもできます。
じっくりギャンブルを楽しみたい方には最適の攻略法といえそうです。
デメリット
次は、オスカーズグラインド法のデメリットを確認しましょう。
連敗による1セットの長期化
オスカーズグラインド法では、負けが続くと1セット単位の損失が膨らみ、取り戻すのが困難になります。負けが膨らむ可能性自体を抑えた戦略ではありますが、不運なときには取り戻せなくこともあるので気をつけてください。
まとめ
今回は、安定感抜群の「オスカーズグラインド法」を紹介しました。
この攻略法は、ブラックジャックやバカラのような「勝率50%」かつ「配当2倍」のゲームで使うことができる手法です。少額の賭け金で長期間じっくり遊びながら利益を上げることができるので、カジノ初心者にもオススメの戦略です。
「短期間で大きく勝ちたい!」、「勝ち負け度外視でヒリヒリしたい!」といったタイプの方にはあまり向いていませんが、安定志向の堅実な方には最適な手法です。この記事を参考にして、オスカーズグラインド法をマスターしましょう。