グッドマン法で手堅く勝つ!使い方とメリットとデメリット

女性の手でポーカーチップと色とりどりのカジノルーレットテーブルのクローズアップ ゲームの種類と遊び方

今回紹介するのは手堅く勝てる「グッドマン法」です。別名を「1235法」といい、その名の通り賭け金を「1→2→3→5」と変えるだけのシンプルな戦略です。具体的なやり方を始め、グッドマン法の特徴やメリット&デメリットなど詳しく解説していきます。

グッドマン法とは

ルーレットのテーブルにチップと現金を投げる人

「グッドマン法」は、連勝中の利益を手元に蓄えながら少しずつ資産を増やしていくことができる必勝法です。

どんどんベットを増やして大きく勝つことを目指すアグレッシブな手法に比べて迫力不足は否めませんが、着実な勝利を得るという点ではとても優れた戦略です。また、リスクを抑えてコツコツ利益を積み重ねる安定性がありながら、連勝が増えたときには十分大きな利益を得ることができるポテンシャルも有しています。

ギャンブルというと、勝つか負けるかのハイリスクハイリターンなイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、考え抜かれた必勝法を用いることで、リスクを減らして高勝率を実現することができます。

あなたも、グッドマン法のやり方さえ覚えれば、リスクを抑えながら少しずつ利益を拡大していくことが可能です。やり方やメリット・デメリットを詳しく解説していきますので、カジノで勝ちたい方はグッドマン法をマスターしてみませんか?

グッドマン法のやり方

142400643

今回紹介する「グッドマン法」は、賭け方の特徴から「1235法」という別名で呼ばれることもあります。賭け方は非常に簡単で、ゲームに勝つ度に1ドル、2ドル、3ドル、5ドル…とベットする金額を変えながら賭けるだけ。

ちなみに、グッドマン法が活躍するのは、

  • 勝率が50%
  • 配当が2倍

という2つの条件を満たしたルーレットの赤黒賭けやブラックジャック、バカラなどになります。

1ゲーム目

最初は、1ドルからスタートします。1ドルをベットして、勝てば2ドルの配当が得られます。ここからグッドマン法が始まります。

2ゲーム目

1ゲーム目で勝った場合、次は2ドルをベットします。2ドル賭けているので、今度は勝てば4ドル獲得できます。

3ゲーム目

2ゲームで勝ったら、次は3ドル賭けます。3ドル賭けているので、ここで勝ったときの配当は6ドルです。

4ゲーム目

3ゲーム目でも勝てれば、次の賭け金は5ドルです。ここまでの4ゲームでは、賭け金が1、2、3、5と変化してきましたが、これが「1235法」という別名の由来です。

5ゲーム以降

これ以上連勝が続いても賭け金は変えず、5ドルで賭け続けます。また、負けてしまった場合はリセットして1ドルから再スタートします。2~4ゲーム目でも負けてしまった場合は、同様に1ドルに戻ります。

ゲーム進行を表にまとめてみるので参考にしてみてください。

ゲーム進行表

ゲーム数 賭け金 勝敗 収支 累計
1 1ドル +2ドル +1ドル
2 2ドル +4ドル +3ドル
3 3ドル +6ドル +6ドル
4 5ドル +10ドル +11ドル
5 5ドル +10ドル +16ドル
6 5ドル +10ドル +21ドル
7 5ドル +10ドル +26ドル
8 5ドル × -5ドル +21ドル

グッドマン法を実践したときの資金の動きはイメージがつきましたか?

賭け金をあまり上げていないので連勝が途切れても負ける金額は少なく、コツコツ利益が積み重なっていますね。

グッドマン法の特徴

ブラックジャック

今回紹介する「グッドマン法」の最大の特徴は、「1→2→3→5→5→……」というベット金額の変え方にあります。

この賭け方でブラックジャックやバカラをプレイした場合、1勝した後に負けてしまうと1ドルの損をしてしまいますが、2連勝以上すれば損失が出ることはありません。2連勝してから負けた場合はプラスマイナスゼロになり、3連勝すればその後は利益が確定します。

この賭け方で結果が出るのは、払戻金が賭け金の2倍に設定されているゲームに限りますので注意してください。

グッドマン法のメリットとデメリット

91600668

次は、「グッドマン法」のメリットとデメリットを解説していきます。

ギャンブル攻略法を使いこなすには、その手法の強みがどこにあり、どういった弱点があるのか知っておくことも大切です。

メリット

まずはメリットからみていきましょう。

リスクが小さい

グッドマン法は、1ドルからスタートして、連勝中も大幅には賭け金を上げずに利益を確保していきます。そのため、負けてもあまり多額の資金を失うことはありません。低リスクで堅実にコツコツ利益を重ねていきたいというタイプの人に最適の手法なのです。

初期投資が少なくてもOK

1ドルのベットから始まるグッドマン法は、資金が少なくても実践可能です。ギャンブル攻略法の中には、一度のゲームにたくさんのベットが必要だったり、資金に余裕がないと実行できなかったりするものも少なくありません。少額な初期投資でも実践が可能だというのもグッドマン法のメリットのひとつと言えます。

連勝中の利益を確保できる

グッドマン法では、大型連勝してもベットする金額は5ドルより増えることはありません。そのため、連勝中に生まれた利益は確保しながらゲームを繰り返すので、どこかで負けて連勝が途切れても損失が小さくて住みます。連勝が続けば、資金を確実に、そして大きく増やすことができるのも素晴らしい点ですね。

デメリット

次は、グッドマン法のデメリットをみていきましょう。

利益が出るには3連勝が必須

先ほども解説しましたが、グッドマン法では1連勝では損失が出て、2連勝では収支はトントンに終わります。そのため、3連勝しないと資金は増えません。リスクが少なく負けにくい反面、しっかりと利益を得るには3連勝以上が必要というのは少しハードルが高いかもしれませんね。

お金を増やすのに時間がかかる

グッドマン法は、一度の賭け金を大きく吊り上げるようなことはしないので、資金を増やすには時間がかかります。短時間で大きく勝ちたいという人にはあまり向いていないかもしれません。

時間がかかっても、着実に勝ちたいという思考の人のためのシステムベットなのです。

まとめ

女性の手でポーカーチップと色とりどりのカジノルーレットテーブルのクローズアップ

「グッドマン法」は、連勝中に「1ドル→2ドル→3ドル→5ドル」とベット金額を増やしていくだけのとてもシンプルなギャンブル攻略法です。その賭け方から「1235法」という別名でも呼ばれています。この別名を覚えてしまえば、やり方もセットで覚えられそうですね。

グッドマン法は、大きなリスクを嫌うような安定志向で、時間をかけてコツコツ勝つことを楽しめる方にオススメの手法です。この記事を読んでグッドマン法をマスターして、実践してみましょう。