ポーカーのチェックとは?状況を探るための様子見アクション

ポーカー テーブル ゲームの種類と遊び方

ポーカーの「チェック」は、ポーカーにおけるアクションのひとつです。「チェック」は、何もせずにパスすることで、他のプレイヤーがどう動くのか様子を探るアクションです。ポーカーは運よりも駆け引きなどの戦略で勝負できるゲームなので、ルールをしっかり把握しておかないと勝つことが難しくなるゲームです。どのような状況でチェックをすると良いか確認してみましょう。

ポーカーのチェックとは

ポーカー

ポーカーのチェックとは、プレイヤーが行うことができる基本アクション(自分の順番になったときの行動)のひとつで、簡単にいうと「チップを1ドルも賭けずにパスする」ことです。

自分の手札の役に自信が無い場合に、とりあえず他のプレイヤーがどう動くのか様子を見たいときに行うアクションです。

ポーカーのチェックができる条件

チェックをするには条件があります。

ひとつは、自分が最初にアクションする場合でないとチェックを行うことはできません。2つ目は、そのゲームで誰もベットしていない状況のときしかチェックを行うことはできません。

つまり、前のプレイヤーが全員チェックしたという状況です。

チェックをする方法

チェックをする場合はテーブルをトントンと軽く2回叩きます。または「チェック」と発言してください。

チェックをするつもりが無い場合でも、テーブルを叩いてしまうとディーラーがチェックと判断してゲームが進行してしまうことがあるので注意しましょう。

  • ポーカーのチェックは1ドルも賭けずにパスすること
  • 自分の手札に自信が無いときに行うアクション
  • 誰もアクションしてない時にしかチェックすることはできない
  • チェックする時はテーブルを軽く2回たたくか、「チェック」と発言する

チェックをする状況

カードを見る女性

様子見をしたいとき

ポーカーのチェックはいわゆる「様子見のアクション」です。

ポーカーでチェックをする状況として一般的なのは、自分の手札の役があまり強いとは言えないときに行います。

今は1ドルも賭けずに、とりあえず他のプレイヤーの様子を見ながら役の状況を想定し、自分が勝てる可能性があるか?を探るのが目的です。

チェックすることで、次のプレイヤーに順番が移行しますので、他のプレイヤーがいくら賭けるかを確認します。

もし、他のプレイヤーが高額を賭けていれば、その相手は自分の役に自信があると予測できるので、勝負を降りる判断ができます。

それとは逆に、安い金額を賭けていれば、強気に出られない役しかできていないであろうと予測できるので、その勝負に乗っても勝てる可能性はあるという判断ができます。

このように他のプレイヤーの賭けた金額を確認して勝負をするかしないかを判断するために「チェック」を使用します。

自分の手札の役が弱く自信がないとき

自分の手札の役が弱く自信が無いという状況もチェックをするのは有効です。

チェックをするとチップを全く賭けないので出費はありません。自分以降のプレイヤーがチップを賭ければ、自分は出費せずにそのゲームから降りることができます。

なお、自分の順番の前に誰かがベットしていたらチェックはできません。

プレイヤー全員がチェックした場合

ポーカー テーブル

ゲームに参加しているプレイヤーが、誰もベットせずに全員チェックをするケースもあります。その場合は、賭け金を使うことなく次のゲームに移行します。

チェックには罠もある

ポーカーのチェックは、自分の手札の役が弱い時に使うのが一般的ですので、他のプレイヤーに「きっと自信がない手札なんだな」と、弱気なアクションだと思われてしまいます。

でも、実はそれだけではありません!

プレイヤーによっては強い手札を持っている場合でも、あえて他のプレイヤーに賭金を出させてゲームから降りないように仕向けるために、チェックする場合もあります。

このようにポーカーは相手との心理戦の駆け引きも楽しむゲームなのです。

その他のポーカーのアクション

ポーカーをする人

ポーカーは基本的に6つのアクションがあります。

ベット

チップを賭けることです。なお、自分が一番目にベットすることをオープニングベット、ベットインなどと言います。

コール

直前のプレイヤーと同じ額をベットしてゲームに参加することです。なお、コールばかりする人をコーラーと呼ぶことがありますが、あまりいい意味ではありません。

レイズ

直前のプレイヤーのベット額に上乗せした額をベットすることです。レイズのアクションに対してさらに上乗せすることをリレイズ、リレイズにさらに上乗せすることをリリレイズと言います。

ドロップ

賭けを中止しゲームから降りることです。それまでベットしたチップは没収されます。「ダウン」「フォールド」とも言います。なお、「フォールド」は「コール」と聞こえる(聞き間違える)ことがあるようで、「ダウン」と言うのが良いとされています。

チェック

ベットをせずに次のプレイヤーに回す(パスする)ことです。

オールイン

手持ちのチップを全額賭けることです。コールするための金額に満たない場合でも、オールインをすれば勝負に参加することができます。ただし、賭け金が少ない状況になっているので、勝利しても賭け金に応じた額しか獲得できません。

最後に

ポーカー イメージ

ポーカーの「チェック」はアクションを何もしないでパスすることですので、いわゆる様子見のアクションですね。

一般的に弱気なアクションだと思われていますので、自分の手札の役で勝負できるか、本当にチェックすべきかをしっかり確認しましょう。