イーストコーストプログレッション法は負けても利益が確保できる必勝法です。連敗の損害を小さくしながら連勝で大きく儲けることができる攻守一体型の戦術です。使えるえるゲームはルーレット・バカラ・ブラックジャックなどのテーブルゲーム。今回はイーストコーストプログレッション法の使い方を、メリットやデメリット、注意点などもご紹介したいと思います。
目次
イーストコーストプログレッション法の賭け方
イーストコーストプログレッション法とは
イーストコーストプログレッション法は、ゲームで勝ったときに勝ち金の半分を手元に残し、残りの半分を次の賭け金に上乗せする手法です。資金を守りながら儲けも増やすことができる攻守一体の必勝法で、負けても勝っても利益が確保されています。
具体的な賭け方
イーストコーストプログレッション法は2連勝後に使用する必勝法で2連勝するまでは賭け金を変えずにプレーします。
- 2連勝します。
- 2連勝後、「前回+前々回」の賭け金を直前に賭けた金額に上乗せします。
- 続けて勝った場合は、直前に儲けた金額の半分は手元に残し、残りの半分を直前の賭け金に上乗せして賭けます。
連勝し続けている限り、③の「直前に儲けた金額の半分を賭け金に上乗せする」を繰り返します。負けた場合は、そこでイーストコーストプログレッション法を中止します。
イーストコーストプログレッション法のゲームの流れ
ゲーム数 | 勝敗 | 賭け金 | 累計 | ポイント |
1 | ○ | 1 | 1 | |
2 | ○ | 1 | 2 | ここで2連勝 |
3(※1) | ○ | 3 | 5 | 1+1+1=3 |
4(※2) | ○ | 4.5 | 9.5 | 3+1.5=4.5 |
5(※3) | ○ | 6.75 | 16.25 | 4.5+2.25=6.75 |
6(※4) | ○ | 10.125 | 26.375 | 6.75+3.375=10.125 |
7(※5) | × | 15.1875 | 11.1875 | 10.125+5.0625=15.1875 |
8(※6) | × | 1 | 10.1875 | イーストコーストプログレッション法中止 |
(※1)3回目の賭け金は、前回の賭け金「1」と前々回の賭け金「1」を上乗せした金額「3」をかけます。1+1+1=3
(※2)4回目の賭け金は、3回目の勝負で儲けた利益「3」の半分「1.5」を、3回目の賭け金「3」に上乗せします。3+1.5=4.5
(※3)5回目の賭け金は、4回目の勝負で儲けた利益「4.5」の半分「2.5」を、4回目の賭け金「4.5」に上乗せします。4.5+2.25=6.75
(※4)6回目の賭け金は、5回目の勝負で儲けた利益「6.75」の半分「3.375」を、5回目の賭け金「3.75」に上乗せします。6.75+3.375=10.125
(※5)7回目の賭け金は、6回目の勝負で儲けた利益「10.125」の半分「5.0625」を6回目の賭け金「10.125」に上乗せします。10.125+5.0625=15.1875
(※6)7回目は負けたので、イーストコーストプログレッション法を中止し、最初に設定した1に戻します。
ポイント
最初の賭け金は低めに設定するのがポイントになります。賭け金を高く設定すると後々リスクが高くなります。
イーストコーストプログレッション法の特徴
イーストコーストプログレッション法は、損失を抑えながら利益を大きくする必勝法で、3連勝さえすれば負けても利益が残る仕組みになっています。
連勝で儲けたお金の半分を手元に置くことで利益はゼロにはなりませんが、連勝時に儲けていた利益より、手元に残る利益は減ります。
イーストコーストプログレッション法は長期戦に向いている必勝法です。
主な3つの特徴
- 損失を小さくして利益を大きくすることができる
- 儲けたお金の半分を手元に残すことで負けた時にも利益が残る
- 長期戦で確実に利益を出すことができる
使えるゲームは?
連敗のときの損害を最小限にし、連勝のときには大きく勝つことを目的としています。手元に半分利益を残すことで資金を守りながら増やしていくという流れになります。
イーストコーストプログレッション法は、テーブルゲームにおいて有効な攻略法です。勝率50%(1/2の確率)のゲームに効果を発揮します。
イーストコーストプログレッションが使えるオンラインカジノゲーム
バカラ
バカラでイーストコーストプログレッション法を使う場合はプレイヤー・バンガーに賭けます。
ブラックジャック
ブラックジャックでイーストコーストプログレッション法を使う場合は通常通りの賭け方でOKです。
ルーレット
ルーレットでイーストコーストプログレッション法を使う場合は赤・黒、奇数・偶数、1~18、19~36に賭けます。
イーストコーストプログレッション法の注意点
連勝が少ないと利益も少ない
前述のとおり、イーストコーストプログレッション法では連勝している限り「儲けの半分を手元に置く・残りの半分を上乗せして賭ける」を繰り返し、負けた時にイーストコーストプログレッション法を中止させます。
つまり、連勝すればするほど、手元に残るお金は多くなりますが、連勝が少ない時に中止すると手元に残るお金は少なく、大きな利益を残すことができません。2連勝後イーストコーストプログレッション法を使用して負けた場合、そのゲームで必勝法は終了になります。
2連勝の繰返しは効果がない
イーストコーストプログレッション法は、2連勝後に使用する戦略ですので、3連勝後に利益を手元に確保することができます。つまり3連勝しなければ利益の確保はできませんので、2連勝だけを繰返す(3連勝までいかない)場合は、イーストコーストプログレッション法の効果はありません。
勝ち負けが交互の場合は効果がない
イーストコーストプログレッション法は2連勝後「勝ち」「負け」が交互になると使用することはできません。交互に勝ち負けした場合は、マイナスにはなりませんが0になることがあります。
イーストコーストプログレッション法は2連勝後使うか使わないかの判断はとても重要になってきます。
イーストコーストプログレッション法のメリット・デメリット
なんといっても、イーストコーストプログレッション法の最大のメリットは負けても利益を確保できることですね。また、最大のデメリットは3連勝しないと効果がでないことです。
メリット
- 負けても利益が残る
- 損失額を抑えるのでリスクが少ない
- 3連勝すれば利益を出しやすい
デメリット
- 3勝しないと戦略効果が発揮できない
- 勝っても利益の増え方が少ない
- 負けた場合は利益が減少する
連勝が勝負のカギとなります
いかがでしたでしょうか。イーストコーストプログレッション法の使い方は意外と簡単だと思います。大負けしたくない人、コツコツ稼ぎたい人、長期戦ができる人に向いている必勝法ですので、自分にあっていると思う方はぜひイーストコーストプログレッション法を使用してみましょう。
勝負の流れが見えてくるとイーストコーストプログレッション法を使うタイミングが分かりますのでぜひ長期戦で楽しんでみてください。