カジノのシックボーは、別名「大小(だいしょう)」や「タイサイ」とも呼ばれています。シックボーはディーラーが振った3つのサイコロの出る目を予想するゲームで、日本の賭博で有名な「丁半」に似ていることからシックボーは日本人にとって身近なゲームに感じるようです。
目次
シックボーとは?
カジノのシックボーは、ディーラーが3つのサイコロ(ダイス)を同時に振り、出る目を当てるという、中国生まれのサイコロゲームです。日本の賭博で有名な「丁半(ちょうはん)」に似ています。
シックボーは別名「大小(だいしょう)」や「タイサイ」とも呼ばれて、アジアのカジノでは絶大な人気のカジノゲームです。
シックボーは基本的に3つのサイコロの組み合わせを当てるだけのとってもシンプルなルールです。日本の「丁半(ちょうはん)」の場合は、丁(偶数)か、半(奇数)かを予測しますが、シックボーの場合はさまざまな賭け方があります。
シックボーのゲームの流れ
空いているシックボーのテーブルに自由に座って遊ぶことができ、止めたい時も自由に席を離れて大丈夫です。
シックボーのテーブルにはシックボー用のシートがありますので、シートに表示されている数字や組み合わせなどのエリアにチップを置いて賭けます。
ゲームスタート
カジノディーラーから「place your bet(ベットしてください)」と言われたらゲームスタートです。
チップをベット(置く)
自分が賭けたい数字や組み合わせの上に賭けたい金額分のチップを置きます。シックボーはベットエリア(ベットを置く場所)がたくさんあるので複雑そうに見えますが、実際はとてもシンプルで初心者でも簡単に賭けることができます。チップを置く場所の数に制限はありませんので、どこにでも複数同時にチップを置きことができます。
ベット終了
ディーラーが「No more Bet(ベットは終了です)」と言ったら締め切りで、チップを置くことはできません。終了を言われるまでは自由にチップを置いたり移動させたりできます。
サイコロを振る
サイコロのシャッフルは、ディーラーがコントロール(イカサマ)できないよう、機会がシャッフルします。
支払い
勝った場合、出目に応じた配当が支払われます。
シックボーの賭け方と配当
シックボーは数字の組み合わせや賭け方にそれぞれ名前がついています。
シックボーの賭け方1:「大」or「小」
3つのサイコロの合計が「大」か「小」かを当てる賭け方です。
- 3つのサイコロの数字の合計が4~10は「小」
- 3つのサイコロの数字の合計が11~17は「大」
「大」or「小」の配当は2倍。シックボーでは最も低い配当になります。ただし、サイコロの出目がゾロ目の場合、「大」or「小」への賭け金は回収されます。ゾロ目とはサイコロを振った時に同じ数字が出ることです。例えば、3つのサイコロがそれぞれ2を出す(2・2・2)など。
シックボーの賭け方2:シングル・ストレート・ナンバー
シングル・ストレート・ナンバーは、3つのサイコロの出目のうち、1つの出目を当てる賭け方です。「1」「2」「3」「4」「5」「6」のいずれか一つでも当たれば勝ちです。
サイコロの出目と賭けた数字があっていれば2倍の配当が支払われます。複数当たれば出目に応じて配当が増え、最大のゾロ目は4倍です。
例えば「1」にベットしたとしましょう。配当は次のようになります。
- 3つのサイコロの出目が「1」「2」「3」の場合:配当は2倍
- 3つのサイコロの出目が「1」「1」「2」の場合:配当は3倍
- 3つのサイコロの出目が「1」「1」「1」の場合:配当は4倍
シックボーの賭け方3:ペア
ペアは、3つのサイコロうちの2つの出目の組み合わせを当てる賭け方で、組み合わせは15パターン、配当は6倍です。
例えば「1と2」にベットしたとしましょう。配当は次のようになります。
勝ちのパターン:配当は6倍
- 「1」「2」「3」
- 「1」「2」「4」
- 「1」「2」「5」
- 「1」「2」「6」
負けのパターン
- 「1」「3」「4」
- 「1」「4」「5」
- 「1」「5」「6」
シックボーの賭け方4:トータル
トータルは、3つのサイコロの出目の合計数を当てる賭け方です。賭けられる数字は4~17までとなります。1のゾロ目(1+1+1=3)と6のゾロ目(6+6+6=18)は除きます。
出目の合計と配当倍率
出目の合計 | 配当倍率 |
4 | 60倍 |
5 | 30倍 |
6 | 17倍 |
7 | 12倍 |
8 | 8倍 |
9 | 6倍 |
10 | 6倍 |
11 | 6倍 |
12 | 6倍 |
13 | 8倍 |
14 | 12倍 |
15 | 17倍 |
16 | 30倍 |
17 | 60倍 |
シックボーの賭け方5:ダブル
ダブルは、3つのサイコロのうち、同じ出目を2つ当てる賭け方です。つまり、3つのサイコロのうち2つゾロ目になるということです。配当は11倍。
パターン
- ダブルワン:「1」「1」
- ダブルツー:「2」「2」
- ダブルスリー:「3」「3」
- ダブルフォー:「4」「4」
- ダブルファイブ:「5」「5」
- ダブルシックス:「6」「6」
シックボーの賭け方6:エニートリプル
エニートリプルは、3つのサイコロの出目が3つとも同じなら勝ちという賭け方です。1~6のどの数字を選んでも配当は「30倍」です。
シックボーの賭け方7:トリプル
トリプルは、3つのサイコロのうち、3つとも同じ出目になれば勝ちという賭け方です。配当はシックボーの中で最も高い「180倍」で、1~6のどの数字を選んでも配当は同じです。
シックボーのハウスエッジと出現率
賭け方 | 出現率 | 配当 | ハウスエッジ |
大(3つのサイコロの合計が11~17 ゾロ目は除く) | 48.6% | 1:1 | 2.8% |
小(3つのサイコロの合計が4~10 ゾロ目は除く) | 48.6% | 1:1 | 2.8% |
指定したゾロ目 | 0.46% | 150:1 | 30.1% |
賭けた数字が2つ出る(2つゾロ目) | 7.41% | 8:1 | 33.3% |
ゾロ目(1・1・1~6・6・6のいずれか) | 2.8% | 24:1 | 30.6% |
3つのサイコロの合計:4 または 17 | 1.4% | 50:1 | 29.2% |
3つのサイコロの合計:5 または 16 | 2.8% | 18:1 | 47.2% |
3つのサイコロの合計:6 または 15 | 4.6% | 14:1 | 30.6% |
3つのサイコロの合計:7 または 14 | 6.9% | 12:1 | 9.7% |
3つのサイコロの合計:8 または 13 | 9.7% | 8:1 | 12.5% |
3つのサイコロの合計:9 または 12 | 11.6% | 6:1 | 19% |
3つのサイコロの合計:10 または 11 | 12.5% | 6:1 | 12.5% |
2つのサイコロの目を当てる | 13.9% | 5:1 | 16.7% |
1つのサイコロの目を当てる | 34.72% | 1:1 | 7.9% |
※マカオルールの出現率とハウスエッジです。
マカオルールとオーストラリアルールの配当倍率
カジノのシックボーには「マカオルール」と「オーストラリアルール」があります。この2つは配当の倍率が異なりますが、ルールや遊び方は同じです。「マカオルール」と「オーストラリアルール」では、「オーストラリアルール」の方が配当倍率が高いです。
配当の倍率比較
賭け方 | オーストラリアタイプ | マカオタイプ |
大小 | 2倍 | 2倍 |
ワンダイ | 2倍・3倍・13倍 | 2倍・3倍・4倍 |
コンビネーション | 7倍 | 6倍 |
トータル | 7倍〜63倍 | 7倍〜56倍 |
ダブル | 12倍 | 9倍 |
エニィトリプル | 32倍 | 25倍 |
トリプル | 181倍 | 151倍 |
シックボーをオンラインで遊ぶ
シックボーは中国のゲームのため、ヨーロッパでは大きな施設、統合型リゾート(IR)など以外ではシックボーは用意されていない可能性があります。アジア圏内の「マカオ」「シンガポール」「ベトナム」は一般的にシックボーは用意されています。
オンラインカジノではシックボーを楽しむことができます。オンラインカジノサイトには無料で遊べるゲームが色々あります。シックボー体験をしてみたい方はオンラインカジノサイトで無料で遊んでみてはいかがでしょうか。
シンプルで熱くなれるシックボーは初心者にもおすすめ
シックボーは、中国を始め東南アジアでは、庶民的なギャンブルとして絶大な人気がありますが、サイコロさえあれば気軽に遊べるギャンブルですので、日本のカジノでもシックボーは人気になりそうですね。賭博の「丁半」はドラマや映画でしか見たことがないので、シックボーでサイコロ遊びの楽しさを味わってみたいですね。