1回の負けを一気に取り返したい時に有効な「ココモ法」をご存知ですか?連敗が続いても1回の勝ちで利益を上げることができるギャンブル攻略法「ココモ法」について実践方法やメリット&デメリット、注意点まで徹底解説します。ココモ法に興味があるという方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ココモ法の改良方法3選
まずは、どうすれば「ココモ法を改良して勝つことができるのか」その方法を解説していきます。
1ユニットあたりのベット金額を減らす
ココモ法で一番リスクがあるのは「連敗」です。そのため、手元の軍資金をなるべく減らさないための改良方法として、1ユニットあたりのベット額を減らせることができれば有効的な手段と言えます。
0.1ドルに減らせば、利益も10分の1です。しかし、賭け金も10分の1に減るのでコツコツ堅実に勝利したいタイプの人にはおすすめの攻略法ですね。
また、一気にココモ法を使って勝ちたい人なら、1回のベット額を増やしてみるのも良いでしょう。ですが、あくまでも増やしすぎは、その分の負けも伴うことを忘れないでください。
3回目まで$1ベットをする
ココモ法は続けるほど有利な攻略法です。3回目で勝利しても利益は出ませんが、試行回数が1回増えますので負けにくく、必要資金も増えにくくなるメリットがあります。
バスタビットでベットする
バスタビットとは今流行りの新感覚カジノゲームです。
ココモ法との相性も良く、倍率も10回に1回は3倍以上になり、利益も獲得しやすいです。オートキャッシュアウト機能というシステムがあり、3倍で自動キャッシュアウトも可能です。
ココモ法の賭け方と注意点
ココモ法の改良方法についてご紹介しました。
次にココモ法の賭け方と注意点について紹介していきます。しっかり頭にインプットしてから実戦に臨んでみてください。
賭け方
ココモ法では、基本的に最初と2回目のゲームは1ユニット1単位で賭けます。
2ゲーム目も負ければ、3ゲーム目は1ゲーム目+2ゲーム目の賭け金を足して、再び勝負します。
もし、3ゲーム目も負けると、4ゲーム目は2ゲーム目+3ゲーム目の賭け金をプラスして再び勝負します。
ココモ法は、元々「マーチンゲール法」にならって編み出された攻略法です。
そして、マーチンゲール法は下記のような特徴があります。
- 倍率が2倍のゲームに強い
- 賭け金額が2倍ずつ増加する
- 勝てば初期のベット額はプラス
そして、ココモ法の特徴が下記になります。
- 倍率が3倍のゲームに強い
- ベット額はマーチンゲール法に比べると緩やかに増加
- 連敗が増えるほど、勝利時の収支額は増加
次にそれぞれで賭けた場合のシミュレーションを下図にまとめました。
賭けた場合のシミュレーション
「マーチンゲール法」で賭けた場合
賭け金 | 合計金 | |
初回 | 1 | 1 |
1ゲーム目 | 2 | 3 |
2ゲーム目 | 4 | 7 |
3ゲーム目 | 8 | 15 |
4ゲーム目 | 16 | 31 |
5ゲーム目 | 32 | 63 |
「ココモ法」で賭けた場合
賭け金 | 合計金 | |
初回 | 1 | 1 |
1ゲーム目 | 1 | 2 |
2ゲーム目 | 2 | 4 |
3ゲーム目 | 3 | 7 |
4ゲーム目 | 5 | 12 |
5ゲーム目 | 8 | 20 |
「マーチンゲール法」だと賭け金も倍に膨らみ、連敗が続くほど苦しくなってしまいます。
おまけに勝利をしても、初期ベット額分にプラスされるだけです。
ココモ法なら、賭け金はマーチンゲール法よりも抑えられるかつ、負けた数が増えたら増えるほど勝利した時の収支額も増え、たとえ負け続けても、耐えられるだけの資金は手元に残ります。
注意点
使用する場面で適切なのは、勝つ確率が1/3のゲームの勝負の時です。配当が低いゲームでは単純計算で、確率が1/2のゲームよりも勝率が低いわけです。勝率も低ければ、連敗すると、かなりの金額に跳ね上がることもあるので気をつけてください。当然、負けが続くと軍資金が底をつき、この攻略法は途中で使えなくなるわけです。
テーブルリミットだけでなく手持ちの軍資金とのバランスをよく考え、最初のベット額の設定を間違えないようにすることが大事ですね。1/2の勝負のゲームで使用すると、負け金を回収することができなくなってしまいますので注意してください。
ココモ法のデメリット
「ココモ法」の賭け方や注意点を解説しました。ここからは、ココモ法のデメリットについて紹介します。
2倍配当には不向き
ルーレットの赤黒勝負やハイ・ローのような勝率1/2のゲームには不向きな攻略法です。
勝率1/2のゲームに有効的なのは「マーチンゲール法」です。しっかり区別をしておいてください。
プレイヤー側の資金
あくまでも手持ちに余裕があって成り立つ攻略法なので、少額の賭け金で行うのは非常に難しいと言えます。勝つまで勝負することがココモ法実践の必須条件ですので、負け続ければ、永遠に賭けなければいけません。さらに、確率が1/3の勝負に挑むわけなので、負ける中でゲームを続けるのはメンタルの部分でも耐え難いでしょう。
カジノ側のベット制限
ココモ法は理論的に言えば、負けないようになっています。けれども、最高賭金額が設定されているカジノサイトの場合、勝つまで勝負を続けることができないのです。
そのため、賭け続ける前に勝負が終わる可能性も十分ありえます。
ココモ法とは
今回の記事で紹介した「ココモ法」とは、初回ゲームに負けた場合に初回ベット額と同等の金額を賭け、2連敗以降は前回とその前のゲームでのベット額を足した金額を賭ける方法です。
カジノ初心者でも勝ちやすくて、やり方に関しても非常にわかりやすいのが特徴的。さらには、勝率も高く、確実に稼いでいくことのできる必勝法です。
一度勝利すれば今までの負け金を全て回収することもできますし、連敗すればするほど勝った時の利益も大きくなります。手元の資金をショートさせなければ無敵の必勝法と呼べますね。
ココモ法と相性が良いゲーム
ココモ法と相性が良いゲームは、配当が3倍で、ベットをせずにスピン(空回し)できるルーレットです。そのルーレットの種類が豊富で、ココモ法が試しやすいオンラインカジノサイトは「ベラジョンカジノ」と「パイザカジノ」です。
いずれも信頼できるライセンスを取得しているオンラインカジノであり、日本語のサポートも充実していますので安心してプレイすることができます。今回勉強したココモ法を実践で試して一山当てましょう!
ベラジョンカジノ
言わずと知れた老舗サイトで、日本人には一番人気のオンラインカジノです。登録時の無料ボーナスもあるのでまずはお試しでプレイしてみたい方におすすめです。
>>登録はこちらから<<
パイザカジノ
13社のゲームソフトウェア会社と契約していて、とにかくゲームの種類が豊富なオンラインカジノサイトです。出金の上限がないことも特徴で、大勝を狙う方にオススメなサイトです。
>>登録はこちらから<<
まとめ
今回は、1回の負けを一気に取り返したい時に有効な「ココモ法」を紹介しました。
負けを前提とした上で使う攻略法ですから、負けたとしても抵抗感はそれほどないでしょう。いかに自分のメンタルをコントロールしながら勝負を続けていくかが重要ですね。
けれども、負け続ければお金を失うというリスクも少なからずあります。勝利をもぎ取れば良いのですが、仮にうまくいかなければ、メンタル的にやられてしまうこともあるかもしれません。特にオンラインカジノは、現実でお金を使っている感覚がないので、すぐにお金を使ってしまう危険もあります。
負ければ負けるだけ賭けるお金も増えていきますので、自分がいくらまで勝負できるかを考えた上で実践してみてください。