ブラックジャックの戦略ベーシックストラテジーとは?基本の使い方や注意点を解説!

ベーシックストラテジー 攻略情報
カジノゲームの中でも人気が高いブラックジャックで効率よく稼ぎたいのなら、まずは基本の戦略をマスターしてみてはいかがでしょうか?ここでは、ブラックジャックの基本戦略として知られる、「ベーシックストラテジー」という攻略法についてご紹介していきます。また、勝率を上げるためのコツやプレイする際に注意したいポイントも見ていきましょう。

ブラックジャックの戦略

102260474

どのカジノゲームでも、何も考えずにプレイしているとなかなか勝てません。ブラックジャックも例外ではなく、ゲーム結果からさまざまなパターンを把握し、勝率を上げるための戦略を立てることが重要になります。

しかし、1から自分で考えるのは骨が折れますよね。そんなときは、まず基本の戦略を活かしてプレイしてみるのがおすすめです。

ブラックジャックの戦略には以下のようなものがあります。

  • カードカウンティング
  • ベーシックストラテジー

カードカウンティングとは、まだ場に出ていないカードの中に、10やJ、Q、Kがどのくらい残っているのかを把握し、次のアクションを決定する方法です。

一見簡単そうに見えますが、プレイヤーとディーラーのカードをよく観察し、自分に有利なアクションを選択しなければいけないため、想像以上に頭を使います。使いこなすには難易度が高い上に、本場のランドカジノでは禁止されている方法なので、試すならベーシックストラテジーがよいでしょう。

ベーシックストラテジーとは?

313541252

ベーシックストラテジーとは、オンラインカジノはもちろん、ランドカジノにも使えます。難しいルールを覚えたり、計算をする必要もないので、初心者でも使いこなせるのが魅力です。

使い方

基本的には、ベーシックストラテジー表というものを使います。慣れてくればある程度覚えられるようになりますが、最初は表を確認しながらプレイしていきましょう。

ベーシックストラテジー表でわかるのは、ゲームの状況に合ったアクションです。プレイヤーの手札と、ディーラーのアップカードから「勝つためにはどのアクションを選択すればよいのか」を見つけていきます。

ベーシックストラテジー表は、大きく分けて3種類あります。別々に表示されることもあれば、1つの表にまとめられていることもあるので、使いやすい表を探して使ってみてください。

以下の表は、3つの表を1つにまとめたものです。

ベーシックストラテジー2

ベーシックストラテジー6

こちらの表で見ると、自分の手札の合計が10、ディーラーのアップカードが6のときは、DD(ダブルダウン)を選択するのがよいということになります。しかし、ブラックジャックのルールによって、取るべきアクションが変わる部分もあるので、プレイするブラックジャックに合った表を使用するようにしましょう。

より勝率を高めるためのコツ

44253701

ベーシックストラテジーを使うだけでも勝率は安定し、通常よりも高確率で勝てるようになります。それでも「もう少し勝率を上げたい」と思うことがあるでしょう。

そんなとき、これからご紹介する3つのコツを試してみてみてはいかがでしょうか?

勝率を高めるコツ①:運だと割り切る

「ブラックジャックで勝てるようになる攻略法」や「基本戦略」と呼ばれているベーシックストラテジーですが、連敗してしまうケースもあります。

というのも、ベーシックストラテジー表でわかるのは、あくまでも「勝ちやすいアクション」だからです。絶対に勝てる裏技ではないので、どうしても負けてしまうことはあります。

ベーシックストラテジーを使ったから勝てるというわけではなく、運次第では負けることもあるということを頭に入れておきましょう。そして、負けた際に他の攻略法を取り入れるなどの切り替えをし、より勝率を高める方法を探っていくとよいです。

勝率を高めるコツ②:ベット額を変化させてみる

ベット額を一定にしても、増減させてみても、同じだと言うプレイヤーもいますが、プレイしてみると「勝てそうだからベット額を増やした方がよさそう」「次は自信がないからベット額は少なめにしておこう」という勘が当たるときがあります。

カジノゲームに特化した攻略法は、さまざまなものが考案されていますが、計算上勝てるけど実際は落とし穴があるという攻略法も多いですよね。ブラックジャックをプレイするときも、ベーシックストラテジーだけに頼るのではなく、自分の勘を信じて勝負をかけてみるのもよいかもしれません。

また、ベット額に変化をつけることで、プレイの仕方がワンパターンになるのを防ぐこともできますよ。

勝率を高めるコツ③:複数のハンドで勝負をかけてみる

自分以外のプレイヤーが少数の場合に使えるのが、複数のハンドで勝負するという方法です。通常、1つのハンドでプレイしますが、この方法では2、3ハンドでプレイし、メインとなるハンドを勝たせることを目標とします。

そして、できれば最後のボックスと、その隣のボックスを確保するようにしましょう。ブラックジャックでは、最後のボックスでどんなプレイをするかによって勝敗が分かれます。メインのハンドではベット額を多めに設定し、その後のハンドでは、ディーラーがバーストしやすい状況を作るのに専念してください。ディーラーが負けさえすれば、勝てるチャンスが大きくなります。

とはいえ、複数のハンドを扱うのはなかなか難しいことなので、ブラックジャックのプレイに慣れてきた頃に試すとよいですね。それまでは、他のプレイヤーのアクションを観察して、どんなプレイなら勝ちやすいのかを見極める練習をしておきましょう。

プレイする上で注意することは?

225473215

ブラックジャックをプレイする場合に気をつけるポイントは2つです。

バーストしないように気をつける

バーストしたら負け確定なので、とにかくバーストをしないように気をつけましょう。無理をして勝負をするよりも、手札の合計数が21から遠い状態の方がまだ勝てるチャンスがあります。

インシュランスは避ける

ブラックジャックのルールに存在するインシュランス。保険として使うもので、ディーラーがブラックジャックになることに対してベットします。自分が負けてもディーラーがブラックジャックになれば、インシュランスにベットした分だけ配当を得られるのが特徴です。

しかし、ディーラーがブラックジャックにならない可能性もあるので、保険といえどもギャンブルには変わりありません。負けた上にインシュランスも無駄になれば、支出ばかり増えてしまうので、基本戦略を意識するなら使わない方がよいでしょう。

ブラックジャックは戦略を活かせば勝率が上がる

125616054

ブラックジャックの基本戦略であるベーシックストラテジーは、次の手札に何が来るのかを予想し、どのアクションを選択すればよいのかを表したものです。

確率的には信用できる攻略法なので、これからブラックジャックをプレイしてみる方も、いつもプレイしている方も試しに活用してみてはいかがでしょうか?